

概要
お酒の種類や特徴などが学べる『きき酒コーナー』
「色」「香り」「味」を確かめながら、それぞれの違いや特徴を見極めよう!
きき酒体験を通じて「”お酒の奥深さや楽しさ”」を感じてください。
当日は20歳以上の入場者全員が参加できる 『無料きき酒』と『有料きき酒』の2種類をご用意しています。
開催時間
2月14日(金)12:00~20:00
2月15日(土)10:00~20:00
2月16日(日)10:00~19:00
料金
区分 | 料金 |
無料きき酒 | 無料 |
有料きき酒 | [A]東京島酒 700円 [B]東京地酒 1,000円 |
※無料きき酒は入場時にお渡しするリストバンドで参加可能です。
※有料きき酒に参加する際は別途参加料が生じます。
無料きき酒体験とは…
無料きき酒体験では、お酒の種類や特徴などを気軽に学べます。
「本醸造酒、純米酒」の2種類のお酒を飲み比べる体験ができます。
【注目ポイント!】
・20歳以上であれば誰でも参加可能。
・酒質の違いが気軽に学べる。
無料きき酒体験の流れ
- 受付スタッフにリストバンドを提示
- きき酒コーナーの受付スタッフにリストバンドをご提示ください

- きき酒体験セット(2種類)、ポケットティッシュを受け取る
- きき酒体験セット、ポケットティッシュをお受け取りください。
- 2種類のお酒を飲み比べてポケットティッシュで解答を確認
- 酒質の異なるお酒(本醸造、純米)を飲み比べ、
ポケットティッシュの裏面に記載している解答で答えを確認します。
有料きき酒体験とは…
「無料きき酒体験では物足りない」、「お酒についてもっと知りたい」そんな方にオススメです。
A:東京島酒セット、B:東京地酒セット、2つのコースから参加して、それぞれ4種類のお酒をきき当てる体験ができます。
【注目ポイント!】
・全問正解者には角打ちチケット1枚プレゼント!
有料きき酒体験の流れ
- 参加料金をお支払い
- AかB、どちらかをお選びいただき、スタッフに参加料金をお支払いください。
[A]東京島酒 700円
[B]東京地酒 1,000円
- きき酒体験セット(4種類)、解答用紙を受け取る
- きき酒体験セット、解答用紙をお受け取りください。
- 4種類のお酒を飲み比べて解答用紙に解答を記入
- 酒質の異なる4種類の酒(A:東京島酒セット B:東京地酒セット)を飲み比べて
解答用紙に正解だと思う番号を記入し、スタッフに提出します。
きき酒に正解した人は、角打ちチケット1枚プレゼント!
東京地酒コンシェルジュ
- コンシェルジュがおすすめするお酒をのもう!
- きき酒コーナーには「東京地酒コンシェルジュ」がスタンバイして、おすすめの地酒を紹介してくれます。コンシェルジュおすすめのお酒をぜひお楽しみください!
角打ちチケット1枚でお飲みいただけます。
