出店者専用ページ(酒販店)

出店者の皆様へ

「酒屋角打ちフェス」に出店協力いただき誠にありがとうございます。
出店に際し提出が必要な書類は本ページからダウンロードのうえ、ご提出ください。
また、出店に関する情報も掲載しておりますのでご確認ください。

最終出店者説明会及び決起会のご案内

以下の日程で最終出店者説明会及び決起会を開催致します。
出店前最後の説明会となりますので、出来る限りご出席いただきますようお願い申し上げます。

日時:11月5日(水)
16時~最終出店者説明会
17時~決起会

場所:東京小売酒販会館3階会議室
※後日、オープンチャットで出欠確認致します。

LINEオープンチャットのご案内

出店者間の連絡・交流ツールとしてLINEオープンチャットを開設しました。
出店される方は必ずご参加ください。
※参加の際は「お名前と店舗名」をご入力ください。
例:東京酒店・酒販太郎

※参加にはLINEアプリのダウンロードが必要です。
※前回のイベントから引き続き出店する方は前回のオープンチャットをそのままご利用ください。

出店概要(第2版)

基本仕様

項目内容
形式テントブース
出店料18万円(税別)金券(チケット)のロイヤリティなし
※第11回酒屋角打ちフェス開催時の料金です
貸出広さ間口2.7m×奥行3.6m
提供設備・テント1/2張り
・電源1台(100V 2.0kw 分電盤渡し)
※その他備品(テーブル、イス、石油ストーブ等)は別途追加オプション
※補足資料「追加備品金額表」参照
販売方法・現金、キャッシュレス決済など各店舗にお任せ
※お釣り銭、決済端末は各店にて準備・対応願います
その他給水タンク(18L)、消火器、バケツは基本各自持込。
※島しょ部を除く東京以外の地域から出店される方には貸出しも可能
注意事項※備品の追加が必要な場合は、別途購入が必要です。
※ 出店位置の指定はできません。出店位置については、後⽇お知らせします。
※上記仕様、寸法と異なる商品を用意する場合がございます。
※給水タンクに使用する水は「飲用に適する水を用意」または「公園内の給水場」をご利用ください。
※消火器は「火器(石油ストーブ含む)を使用する場合」に必要です。

出店までの流れ

手順

出店概要を確認
出店申込の前に必ずご確認ください。
出店申込
応募フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
(パソコン・スマートフォンからお申し込みいただけます)

応募フォーム(別ウィンドウが開きます)

申込期限:9月12日(金)厳守

※申込完了後、申込内容を記載した自動返信メールが届きます。
 申込内容に不備がないかご確認ください。
※申込内容の訂正等が必要な場合は事務局へご連絡ください。
※メールが届かない場合は迷惑メールフォルダもご確認ください。
ご入金
事務局より、出店費用のお振込みに関するご案内をお送りします。
メールに添付されている請求書の内容をご確認のうえ、期日までにお振込みください。
※11月頭に請求書発行、実施1週間前振込締切予定
最終出店者説明会及び決起会
出店前最後の説明会となりますので、出来る限りご出席いただきますようお願い致します。

日時:11月5日(水)
16時~最終出店者説明会
17時~決起会
場所:東京小売酒販会館3階会議室
開催
開催日に備えて準備しましょう!

補足資料

金券(チケット)について

金券(チケット)の利用に関する資料です。

追加備品金額表

追加備品の金額に関する資料です。

※資料の料金は第11回酒屋角打ちフェス開催時のみの料金です。
※オプションの単価は2025年8月時点の価格です。
※表示価格は税別価格です。(別途消費税が生じます)
※物価状況等により価格が変動する場合がございます。予めご了承ください。

杯売りセット販売について

杯売りセット販売に関する資料です。
杯売りセット販売を検討している方は資料をご確認ください。

酒アワードについて

概要

〔出品のルール〕
・各店、1種類推薦したいお酒を選出してください。
・品目、ジャンルは自由です。

〔商品撮影の注意事項〕
・商品全体が写っていること
・ラベルが正面であること
・写真のアップロードは最大3枚まで

手順

お酒を選出
エントリーフォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
(パソコン・スマートフォンからお申し込みいただけます)
回答期限:9月23日(水)厳守

エントリーはこちら(別ウィンドウが開きます)
投票
イベント期間中に来場者が各店舗で推薦したお酒を味わい、最も気に入ったお酒に投票。
表彰
金曜・土曜に投票結果を集計、最終日に表彰して受賞者(最高金賞・金賞)が決定します。

全体運営マニュアル

イベント全体の運営に関する資料です。

※全店舗提出が必要な書類※

以下、(1)~(2)は全店舗提出が必要です。

(2)売上報告書

※イベント終了後に必ずご報告ください。

回答期限:2025年11月28日(金)まで

希望者のみ提出が必要な書類

以下、(3)~(4)は希望者のみ提出が必要です。

(3)期限付酒類小売業免許について
 (酒類をビンや缶に入ったままの状態で販売したい方)

イベント会場で酒類をビンや缶に入った状態のまま販売する場合には、
事前に期限付酒類小売業免許の届出が必要です。


酒類をプラコップやお猪口などに注いで販売する場合、届出は不要です。

※書類の記載方法等がご不明な方は、所轄税務署にお問い合わせください。
詳細は国税庁ホームページの「期限付酒類小売業免許の届出に係る様式」をご確認ください。
国税庁HPはこちら(別ウィンドウが開きます)

(4)臨時販売終了後に提出する書類について

期限付酒類小売業免許の申請・届出」を行った場合は、イベント終了後に
「期限付酒類小売業免許の申請・届出を行った税務署」へ下記書類の提出が必要
です。

・酒類の販売数量等報告書
・「二十歳未満の者の飲酒防止に関する表示基準」の実施状況等報告書

※書類の記載方法等がご不明な方は、所轄税務署にお問い合わせください。

詳細は国税庁ホームページの「臨時販売終了後に提出する書類」をご確認ください。
国税庁HPはこちら(別ウィンドウが開きます)

イベント告知チラシ/会場図面・出店ブース

イベント告知チラシ

HP、SNS等の発信にご利用ください。

会場図面・出店ブース

会場図面および出店ブースに関する資料です。

関係車両通行許可証

関係車両通行許可証

搬入出時に通行許可証が必要となりますので、
書式をダウンロードしてご利用ください。
※通行時は歩行者を優先して安全運転でお願いします。

酒屋トークショー/酒屋じゃんけん大会

酒屋トークショー/酒屋じゃんけん大会

会場内の特設ステージで開催する「酒屋トークショー・じゃんけん大会」の出演時間は
こちらの資料をご確認ください。

書類の提出先・提出期限

提出先のご案内

各書類の提出先は下記の通りです。
(1)~(2)の書類は酒販組合までご提出ください。

【提出先】
東京小売酒販組合
Mail:sakaya.kakufes@gmail.com
FAX:03-3851-8220

(3)~(4)の書類は東京国税局業務センター宛てにご郵送ください。

【提出先】
東京国税局業務センター
〒110-8607
東京都台東区池之端1丁目2-22

提出期限

提出書類提出期限提出方法対象者
(1)保健所・消防申請書10月24日 必着酒販組合にメールまたはFAXで提出全店舗対象
(2)売上報告書イベント終了後、速やかに報告WEBフォームで回答全店舗対象
(3)期限付酒類小売業免許届出10月24日 必着東京国税局業務センター宛てに郵送希望者のみ
(4)
・酒類の販売数量等報告書
・「二十歳未満の者の飲酒防止に関する表示基準」の実施状況等報告書
イベント終了後、速やかに提出東京国税局業務センター宛てに郵送期限付酒類小売業免許の届出をした店舗対象

よくあるご質問

q

プラコップの無償配布はありますか?

a



島しょ部を除き、東京都以外の地域から出店される方は、当会より2オンス(60ml)のプラコップを1,000個無償配布します。(不足した場合に備えて各店においてもプラコップのご用意をお願いします。)
島しょ部を除く、東京都から出店される方は各自準備・ご対応をお願いします。

q

金券(チケット)1枚の価値はいくらですか?

a

金券(チケット)1枚あたり300円相当の価値です

q

金券(チケット)の換金はいつ頃ですか?

a

イベント会期終了後を予定しております。売上金額は指定口座へお振込みします。
※金券(チケット)の管理は各店で管理をお願いします。

q

ワンカップの出汁割りを提供したいです

a

提供の際は、出汁類の管理について、厳重に気を付けていただければ提供可能です。
ただし、外部からの細菌汚染及び菌の増殖の観点から、前日調理や長時間の常温放置は禁止です。
※真空パック等で準備したものを使用することを推奨します。

q

かき氷にリキュールをかけて提供したいです

a

かき氷にリキュールをかけて提供することは可能です。
ただし、飲用氷を使用し、手指やほこり等で汚染されない構造の機械を用いて削氷を行い、衛生的な器具を用いて盛り付けをお願いします。

q

試飲・振舞酒は行えますか

a

甘酒を含め試飲および振る舞い酒は禁止です。

q

税務署に提出する書類の記載方法を教えてほしい

a

税務署関係書類の質問、相談は所轄税務署もしくは酒類指導官へお問い合わせください。

q

お酒の販売時に、購入特典として、ひとくちサイズのおつまみを提供する事は可能ですか

a

個包装になっているひとくちサイズのおつまみであれば提供可能です。(個包装されていない食品の提供は禁止)
例:チーズおかき、チョコレート、カルパスなど

q

前回まで流通していた角打ちコインは利用できますか

a

インフォメーションにて対応いたしますので、インフォメーションに行くようにご案内ください。

q

高価な日本酒を30ml・300円で販売したいと考えています。販売可能ですか?

a

日本酒の提供は全店60mlで提供、300円以上で販売というルールを設けております。
以下の方法であれば、販売可能です。

販売イメージ:
Aの日本酒を1杯30ml、Bの日本酒を1杯30mlを計2杯(60ml)で提供し、300円以上で販売

PDF形式ファイルの閲覧について

PDFファイルの表示にはアドビ株式会社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方はダウンロードしてご利用ください。

ダウンロードはこちら

個人情報の取扱いについて

主催者は個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し個人情報を取扱います。
尚、本イベントにあたってご提供いただいた個人情報は、以下の目的でのみ使用します。

・出店者の個人情報は、本イベントに係る事務手続き・連絡業務・情報発信等に利用します。
・出店申込者の個人情報は、当会で記録・保管します。
・無断で第三者にこの個人情報を提供しません。ただし、上記目的の達成必要な範囲内に置いて、関連業務の業務委託先に個人情報を委託する場合がありますのでご了承ください。

出店に関するお問合せ

東京小売酒販組合内
TOKYO酒屋魂実行委員会事務局
TEL:03-3851-8201(平日9-17時)
FAX:03-3851-8220
Mail:sakaya.kakufes@gmail.com